ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月04日

先日の釣行エピソード2

タイヤ交換です、男3人なので楽勝と思っていましたが・・・。

シャーシ裏に載っているテンパータイヤ、初めて使うのもあって固定ボルトが緩みません。
付属の緊急用レンチでは山が滑そうで、これ以上は作業が困難です。
素人が無理に作業して壊す恐れとプロの仕事なら早いということで、JAFを要請しました。

数十分後に到着、ケータイが使えるエリアでのトラブルでよかったとホッと一安心。
またフロントのパンクだったので、安全性を考えテンパータイヤをリアへローテーション、さすがプロ。

短時間で作業を終え 〝名古屋まで帰るんですか?〟 とJAF作業員。
すると〝あくまでも応急措置用のタイヤなので、低速で走行してください〟 とのこと。
また 〝高速走行も危険ですので、すぐにタイヤを購入してください〟 とアドバイス。
3人ともテンパータイヤでの使用や走行は未経験なので、時々見かける光景だったこともあって馬の耳に念仏。





同じカテゴリー(どーでもよいコト)の記事画像
父の日
運動会
平成25年度愛知県弁護士会「憲法週間記念行事」
業務繁忙
見つけたオモシロそうなモノ
小牧城
同じカテゴリー(どーでもよいコト)の記事
 父の日 (2013-06-16 19:00)
 運動会 (2013-05-25 16:00)
 平成25年度愛知県弁護士会「憲法週間記念行事」 (2013-05-18 18:00)
 業務繁忙 (2013-05-11 19:00)
 見つけたオモシロそうなモノ (2013-05-07 09:00)
 小牧城 (2013-05-06 21:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の釣行エピソード2
    コメント(0)