2011年02月28日
2011年02月27日
レクレーション
以前から会社の同僚達が魚釣りをしてみたいとの要望があったため、エリアフィッシングへ出掛けました。
場所は瑞浪フィッシングパークです。
天気も良く和気藹々とした雰囲気でのんびり釣りをすることができました。
シーズンインしているのでこれからストイックに釣りをする前のちょっとした息抜きになりました。
ルアー/シュガー ディープ35F&50F、管極ヘリウム
ロッド/スミス インターボロン TRBX-53MTH
リール/シマノ ステラ 1000S
ライン/おおのライン 0.8号
シュガー ディープ50F フルピンク にヒットしたアルビノ

場所は瑞浪フィッシングパークです。
天気も良く和気藹々とした雰囲気でのんびり釣りをすることができました。
シーズンインしているのでこれからストイックに釣りをする前のちょっとした息抜きになりました。
ルアー/シュガー ディープ35F&50F、管極ヘリウム
ロッド/スミス インターボロン TRBX-53MTH
リール/シマノ ステラ 1000S
ライン/おおのライン 0.8号
シュガー ディープ50F フルピンク にヒットしたアルビノ

2011年02月26日
2011年02月25日
家電サイクル
今年は結婚11年目です。
半年程前から電化製品が経年劣化で少しずつ悲鳴をあげはじめてきております。
買い替えのトップバッターとなったのが『炊飯器』。
年末からリサーチをし始めていましたが、遂に購入しました。
炊飯器にも圧力IH、IH、マイコン、ガス等、数ジャンルあり各々に一長一短あるため興味深く徹底的に調べました。
我が家の決め手となったのが『お手入れのし易さ』かつ『美味しく炊きたい』でした。
あと最近個人的に気にしているコトがありまして、家電に限らず全てのモノに対してですが『made in Japan』か否か。
歳をとった証拠でしょうか。
続きを読む
半年程前から電化製品が経年劣化で少しずつ悲鳴をあげはじめてきております。
買い替えのトップバッターとなったのが『炊飯器』。
年末からリサーチをし始めていましたが、遂に購入しました。
炊飯器にも圧力IH、IH、マイコン、ガス等、数ジャンルあり各々に一長一短あるため興味深く徹底的に調べました。
我が家の決め手となったのが『お手入れのし易さ』かつ『美味しく炊きたい』でした。
あと最近個人的に気にしているコトがありまして、家電に限らず全てのモノに対してですが『made in Japan』か否か。
歳をとった証拠でしょうか。
続きを読む
2011年02月24日
さくら
鱒ではなく、新幹線です。
九州新幹線にあやかり、リリースされた駅弁。
アピタの駅弁フェア的な催しで購入しました。
新幹線好きな息子と、息子にそれに連られて新幹線好きになった甥っ子の分の2個をもって完売となりました。
続きを読む
九州新幹線にあやかり、リリースされた駅弁。
アピタの駅弁フェア的な催しで購入しました。
新幹線好きな息子と、息子にそれに連られて新幹線好きになった甥っ子の分の2個をもって完売となりました。
続きを読む
2011年02月23日
ランチパック
割高感があり最近まで食べたことがありませんでした。
ですがいろいろなバリエーションを次から次へとリリースするところや、好んで食べる人が大勢いるので、試しに食べてみたらハマりました。
今では新商品が待ち遠しく、スーパーやコンビニの陳列を見るのが毎回楽しみです。
続きを読む
ですがいろいろなバリエーションを次から次へとリリースするところや、好んで食べる人が大勢いるので、試しに食べてみたらハマりました。
今では新商品が待ち遠しく、スーパーやコンビニの陳列を見るのが毎回楽しみです。
続きを読む
2011年02月22日
2011年02月21日
2011年02月20日
初日がでました
ですがデジカメの調子が悪くうまく写ってませんでした。
シラメ32cm

ルアー/シュガー 2/3ディープSG 72F フルピンク
ロッド/スミス インターボロン TRB-73LSD
リール/シマノ ツインパワーmg2500S
ライン/おおのライン 1.2号

シラメ32cm
ルアー/シュガー 2/3ディープSG 72F フルピンク
ロッド/スミス インターボロン TRB-73LSD
リール/シマノ ツインパワーmg2500S
ライン/おおのライン 1.2号
2011年02月19日
2011年02月18日
2011年02月17日
2011年02月16日
2011年02月15日
2011年02月14日
2011年02月13日
2011年02月12日
仰天の出来事
有料道を走行中前方に不思議な光景が。
80km程で走行している軽自動車のハッチバックが開いてます。
その後、停止して閉めてたので走行中に開いたようです。
助手席に小学生にも満たない子供が乗っていたので、気を付けてもらいたいです。
続きを読む
80km程で走行している軽自動車のハッチバックが開いてます。
その後、停止して閉めてたので走行中に開いたようです。
助手席に小学生にも満たない子供が乗っていたので、気を付けてもらいたいです。
続きを読む