ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

午後から会議

上から目線で言われ、聞いてるばかりの会議。



疲れるだけです。
おまけに夜はおきまりで懇親会。
  


Posted by トラウトの達人 at 14:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月29日

深夜走行中に暗闇から現れた鳥

広島からの帰路で、前方に何か見慣れないものが走ってました。
思わず 『何だアレ!』 と大声を出したので、車内就寝していた家族たちもビックリ。



何かは概ねその場でわかったのですが、家で調べてみました。

日清チキンラーメン 『ひよこちゃんジャパンツアー』 のイベント用のトレーラーでした。

メーカーHP

http://www.chikinramen.jp/japantour/



でも当然こんなのが夜間に薄灯りで現れたら、驚きますよね~。



  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月28日

広島で見つけた

カキフライ専用のソース


購入するのに迷いましたが、カキフライは外で食べることが殆どなので止めました。
  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月27日

広島まできたら

好物のお好み焼きと


廣島つけ麺


を食べて帰ります。

  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)Food

2011年11月26日

ちょっと広島まできております

祖父が亡くなったため、広島まできております。

祖父の家のすぐ側を、新幹線が通っております。



  


Posted by トラウトの達人 at 16:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月25日

名神高速・大津インターで朝食

移動中です。

ちょっと遅めの朝ご飯に 豚汁と白飯(ふりかけ付き)



すったショウガが効いて、とても美味しかったです。
  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月24日

やってしまいました



台車RC、ギャグで購入。

事務所内で大ウケでした!

こんな大人で許してください。(笑)

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(5)どーでもよいコト

2011年11月23日

MHK

松本人志のコント MHK

第1回をしっかり録画して何回も見ました。
浜ちゃんとのコントはハマりました、あ~いうクドイの好みなんです。

次回放送が12月2日の夜なんですが、その前週の11月26日深夜に再々放送があります。


ダウタウン好きな方は必見ですので、見逃した方はご覧ください!


  


Posted by トラウトの達人 at 20:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月22日

麺屋ここいち

ここ最近なぜか気になっていたので、行ってみました。
(ごはんリレーの番外編としてワッキーがココイチのゴールを求め食べ続けていた時に、麺屋ここいちが登場したのを見たからかな)

22号沿いにある北名古屋市の楽市街道に隣接する処です。


食べたのはコレ、チャーハンセット680円、平日ランチタイムの中之郷店限定メニューだそうです。



味もボチボチで〝アリ〟ですね、お得感もかなりあったし。

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2011年11月21日

負け

ドラゴンズ、日本シリーズは勝てないと思っていました。



しかしビジターゲームで連勝しちゃったから思いっきり期待してしまって、悔しさが何倍か増してしまいました。
  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月20日

アツい? アツクない??

台車のラジコンです。



2,380円と思ってあきらめましたが、いま1,780円だと言う事に気が付きました。
買わずに後悔・・・

  


Posted by トラウトの達人 at 18:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月19日

らーめん 寿がきや



酷評、自らすすんでは食べません。

ランチに弁当を購入したのですが工事長の誘いで一緒にランチに出掛けました。

期間限定 坦々麺


工事長が淡々と食べているフツーのバージョンにも惹かれませんでした。







  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(2)Food

2011年11月18日

先日のコトですが・・・

学芸会の参観に行きました。


なかなかよかったと思います、親バカ評価ですが。
  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月17日

整水器?浄水器??

半年前くらいから水道水がマズく感じられ、購入してみました。
(設置中に気が付いたのですが、既設水栓のカートリッジ交換や清掃をしてから購入してもよかったかも)


違いは歴然として現れ、お茶や料理でも効果が現れました。


その反面、困ったことが・・・。
洗面所で歯磨きをする際、その水がマズ過ぎて口をゆすぐのにすごく抵抗が出てしまうコトです。



  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月16日

セール多し

安価なお店の〝エース〟またもバーゲンですって。





細々したモノが必要なので、行ってみようと思います。
  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月15日

日本シリーズ



観戦に行きましたが、負けました。

去年の雪辱をはらせるのでしょうか。




  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月14日

2011年11月13日 岐阜県・瑞浪フィッシングパーク







息子を連れて初めてルアーフィッシングに出掛けました。
釣らすことができるか心配でしたが、そこはさすがバスデイのルアー。

まず放流前に地味目のカラーで2匹をキャッチ。
放流直後は放直カラーで4匹キャッチ。
ランチ後はカラーローテーションを行い14匹キャッチ。

ルアーフィッシングの楽しさを伝えることができ、
自己満足ですが嬉しかったです。
エリアフィッシングも、バスデイのルアーが大活躍でした。

【ルアー】
管極スローウォブラー SW-1.5
 (マットオリーブ、チャートリュース)
管極ラプター 2.2
 (おれきん、パッションゴールド)
管極MGクランク 32F
 (クリアーミストオリーブ、マットダークブラウン) 
シュガーディープエリアエディション 35F
 (マットパールヤマメ、マットヒゲナガカーキ)





  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)Fishing

2011年11月13日

目がとれる

なぜか目がとれます、左目ばかりです。


理由はわかりませんが釣り方やフックのセッティングなんでしょう、きっと。

左目ばかりですもんね。

  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)Fishing

2011年11月12日

先日の静岡出張で見つけた・・・

うなぎパイは有名ですが、しらすパイってご存知でした?

うなぎパイを造っている春華堂からリリースされてます。


あと、お茶ラーメンって・・・



  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年11月11日

変わったパン

二つともまずまずな味でした。






  


Posted by トラウトの達人 at 20:00Comments(0)Food