ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月27日

新製品

シュガーミノーボトムトゥイッチャー 62ES



結構ロストしそうです・・・
  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)Fishing

2013年02月25日

昨秋からハマっているもの

『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)
扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載されていた原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。2012年にテレビ東京系列においてテレビドラマシリーズ化された。


この番組は深夜帯に放送されているのだが、見るとお腹が空いてしまう。
松重豊さんの語らない演技が上手く、語りもオモシロい。
おススメは録画しておいて本編をすっ飛ばし主人公がお店に入ってからゆっくり見ると、短時間でオモシロい部分を凝縮して見れるので短時間でこのドラマのおいしいところを押さえることができます。

食べることが好きな方は、ぜひご覧ください。




  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月23日

アレーグラー

花粉飛散の時期です、準備モードに突入しました。



病院でもらった薬、飲み始めました。

釣りへは行きたいけど、山は避けたいです。  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月20日

itamen

イタリアンベースのラーメン、『イタ』『麺』です。
後輩に連れてってもらいました。
なかなか面白い味で、美味しかったです。



食べたのはアラビアータです。

気になる方はイタメンで検索してみてください。
  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2013年02月18日

3倍辛いカレーは

お土産でいただきました。



3倍辛いシャアザクカレー。

しかもシャアの名詞付き、ありがたい貴重なお土産でした。

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月16日

2nd 解禁日

行く気満々でしたが、極寒予報。



結局徹マンしてました。
しかし今日は風が冷たく寒い日でしたが、釣れる人は釣ってますね。

昔と比べ無理をしなくなりました。  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月14日

St. Valentine's day

義理と言えど、いただけるのはありがたいです。



食べる前にメーカーや品物を記録し定価をリサーチ。
そして倍返し・・・。
義理堅く・事務的にお返ししないと、仕事に支障をきたす恐れがあるので注意して対応しましょう。
  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月11日

日本の城

気がついたらリビングにディアゴスティーニの 日本の城 がありました。



販売戦略にハマってしまったようです。  


Posted by トラウトの達人 at 11:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月08日

関ケ原古戦場跡

息子が歴史に興味を示し、いろいろ読書を続けています。
暖かくなったら 関ケ原 に連れてって欲しいとのリクエストがありました。

仕事で上石津まで行ったので、帰路の途中で古戦場跡に寄りました。



改めて暖かくなってからにしようと思いました。
  


Posted by トラウトの達人 at 12:00Comments(2)どーでもよいコト

2013年02月03日

節分

節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻きは定着化しつつありますが、それに習って恵方ロール等節分に売られるようになり始めました。

で今年見つけたのが 丸かぶり大福 です。



棒状になった大福でしたが、食べる気になれませんでした。
  


Posted by トラウトの達人 at 15:00Comments(0)どーでもよいコト

2013年02月01日

トラウト解禁しました。

釣りしてません、禁断症状が出始めてます(笑)
九頭竜のサクラマスへでも出掛けようかと試みましたが、業務繁忙でそれどころではなく野望は撃沈。


今日は朝から仕事で美濃へ出掛けました。
長良川の解禁はいかがなのかと8時ごろ川沿いを走っていたらビックリ。



40~50台車がいました(+_+)
ほとんどフライの方でしたが、ルアーの方も10名ほど確認できました。

とにかく釣したいです(>_<)

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Fishing