ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月31日

とことんツイてない日

朝イチから

其の1 歯科で超ハードな治療
其の2 大型家電店でガスファンヒーターの修理取次拒否
其の3 現場(マンション)で住民トラブルにて対応苦慮
其の4 苦情代替え対応のため賃貸物件を探しに店舗窓口へ行くも、空気が読めない応対で口論に
其の5 自家用車の車検の段取りミスから口論に
其の6 事務所の小レイアウト変更で電源タップ不足により買いに走るも、3軒とも在庫ぎれ

このあと起こりそうなことは・・・
帰路で途中ガス欠
CSファーストステージにてジャイアンツ逆転しセカンドステージ進出(現在ヤクルトリード)
夕飯が食べたくないモノだったり


明日から11月なので、変わるコト期待して・・・

てなことで、今夜はスタンドが営業しているうちに帰ることとします。


  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月30日

警報ステッカー

弟からもらいました。

防犯抑止効果アップに繋がると信じています。
  続きを読む


Posted by トラウトの達人 at 17:00Comments(0)my car

2011年10月29日

妖怪人間ベムのオリジナルを

DVDレンタル屋へ行き、妖怪人間ベムのオリジナルを発見!
これは見なきゃと即レンタル、帰宅後早々に再生。
あの気味悪いオープニングを期待して待つも・・・
違う!なにこの映像!!
しかもお馴染みのあの歌ではなく、聞いたことがない歌が。

すかさずタイトルを確認すると 〝妖怪人間ベム 2006年版 〟 って何?


でもパッケージに2006って記載がないから、てきっりオリジナル版かと思ってしまいました。

オリジナル版のレンタルって、見かけないですよね。

  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月28日

エスカップ


ガンダムラベル&ガンダムパッケージ


連邦軍シリーズですね。
ガンタンクとか人気だからわかるけど、ブライト・ノアって。

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(2)どーでもよいコト

2011年10月27日

即座に確認を

さっそく忘れないうちに、私が称するベストオブ中華そば〝まさ春〟とで比較してきました。




身勝手な評価


麺:まさ春
スープ:大石屋
チャーシュー:大石屋

好み:まさ春


麺を食べるにはまさはるのスープの濃さが好み、でもスープをのむには大石屋がベスト。
なので〝まさ春〟を好みにさせていただきました。

フツーの一般的評価なら〝大石屋〟になるんだろうなぁ。。。

  


Posted by トラウトの達人 at 20:00Comments(3)Food

2011年10月26日

出航出来ず・・・

今日はライトジギングの予定でしたが、明け方に家を出発する直前に強風のため中止連絡が・・・。

そのため出社し仕事をすることにしました。


ちょうどお昼頃に多治見付近を通ったので、以前から麺友が推薦しているお店に寄ってみました。

大石屋


中華そば(並)



good!なかなか美味しい、と思いました。
ですが、私のベストオブ中華そばと比較すると・・・。

コメントは再度味を確認してからにします。

  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(2)Food

2011年10月25日

知らなかった・・・

オッ!
おでんに麺とはウケるなぁと思いネタにしようとファミマのHPで調べたら、昨シーズンからやってるじゃん・・・

知りませんでした。


蕎麦が気になります。

どれでもよいので、どなたか召しあがった方いますか?





  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(3)どーでもよいコト

2011年10月24日

ロッドスタンド

エリアフィッシング行く度に『あったらイイなぁ』と思っていました。

先日イシグロで見つけました。¥980です!


簡易なマジックテープ式のタイプで、使用例ではクーラーBOXに貼り付けるカンジなっていました。


全く使用していないテーブル付きのチェアがあったので、タッピングビスで取り付けてみました。



コレ、使えると思います。


チェアもスポーツオーソリティのオリジナルブランドで、¥1,500程だったと思います。

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Fishing

2011年10月23日

REGZA_HDD故障

故障し、録画できなくなりました。

今度は1TB、¥5,500でした。



5年前は、半分の500GBで¥15,000円でした。
今は安くなりましたね。

  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月22日

中華そば 中村屋 東桜店 

先日初挑戦しました。
でもラーメンではなく、そば。

鳥そば





麺友からの事前情報では、ココではコレを食べろとのことでした。

可もなく不可もなく、でも〝アリ〟ですね。

ブログアップしてたら、また食べたくなりました。

  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)Food

2011年10月21日

ラーメン集

大勝軒 あつもり


好来道場 松


はなび 台湾まぜそば


万楽 大盛り



最近は冒険せず、美味しかった処をリピートする事が多くなりました。
  


Posted by トラウトの達人 at 19:00Comments(0)Food

2011年10月20日

げんこつハンバーグ

急遽掛川方面へ出張へ出かけました。
ですが現在東名集中工事中で大渋滞のため、新幹線&レンタカーで。

なんとか午前中に緊急業務を終わらせ、帰路の途中に遅めのランチをすることに。

ランチは往路で見つけたお店に入ることに決めてました。
ご当地チェーン店 牛肉100%・げんこつハンバーグの炭焼きレストラン 『さわやか』 デス。

過去に1度入ったことあるのですが、看板メニューのげんこつハンバーグを食べたことが無かったのでそれが目的です。


きました


店員さんが仕上げをしてくれます


この状態からいただきます



食べた感はしっかりあります。
・・・でも何でしょう、今の時間まで胃もたれしています。


  


Posted by トラウトの達人 at 20:00Comments(0)Food

2011年10月19日

喜びを分かち合おうとして

ドラゴンズ連覇達成を共に分かち合おうと、ゲーム6回途中に中日ビルへ行きました。
しかし誰も居ません、お決まりの中日ビルのテレビで野球中継を映してませんでした。

そこでパブリックビューイングをしている大須商店街へ行ってみることに。
皆さんココに集まってました。




優勝の瞬間、歓喜と共にビールの泡が舞いました。
その瞬間、ビールから逃げる人たちが一斉に後ずさりしプチ将棋倒しなり巻き込まれそうでした。


とにかくおめでとうございます!
次はグランパスの連覇を応援します。

  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月18日

コストパフォーマンス凄し

思わず購入してしまいました。

メジャークラフト トラパラ


TPS-602SUL 約6,000円 イシグロにて



さて出来生えを試しに行きますか。
  


Posted by トラウトの達人 at 18:00Comments(2)Fishing

2011年10月17日

掃除のワケは

簡易の自転車置き場を設置するにあたって掃除しました。

サイクルガレージ です。


とりあえず設置しましたが、横雨防止用に少し手を加えないといけないです。  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月16日

掃除

玄関前を掃除してました。

ケルヒャーを使っての掃除です。

掃除前


掃除中


掃除完了


水圧にビックリしました、誤ってサンダル履きの素足に水を当てたときには痛かったです。


今日もドラゴンズの胴上げ、なさそうですね・・・


  


Posted by トラウトの達人 at 15:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月15日

2011年10月13日 愛知県・伊良湖沖





河和港の第二明康丸さんから出船しました。
ターゲットは青物です。
ハマチの数釣り狙いをメインに、あわよくばワラサが混じって欲しいと
期待して出掛けました。

しかし青物達は機嫌が悪く、貧果で終わってしまいました。
その代わりに太刀魚が好反応を示し、数釣りをすることができました。

太刀魚は釣り慣れていない魚だったので、多種多様に攻めてみました。
その結果、やはり太刀メタルが好釣でした。
この日はしっかりした濃いカラーにヒットが集中しました。

指4本に近づくサイズもヒットしましたので、
太刀魚の方はこれから楽しくなりそうです。

【ルアー】
太刀魚:太刀メタル180(クラッシュホロオールパープル、クラッシュホロオレンジゴールド、クラッシュホロブルーバックPB)
青物:カリボソジグ90・120、ナゴメタル90(ミストパールチャート、ミズトパールピンク)

  


Posted by トラウトの達人 at 10:00Comments(0)Fishing

2011年10月14日

ライトジギング

ストレス発散に〝派手な釣り〟をしようと出掛けました。



結果としては〝派手な釣り〟と称したハマチ・ワラサは貧果。
代わって〝地味な釣り〟と称した、太刀魚とアジが大漁でした。



アジはお造りでとても美味しくいただきました。
  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)Fishing

2011年10月13日

連日の野球観戦

今日はライトスタンドからの観戦でした。



けっして強くないと思います、ただ負けないって感じで面白みには欠けます。
観客動員数が減少しているの理由の1つではないでしょうか。




  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト

2011年10月12日

今シーズン初観戦

連覇へまっしぐらのドラゴンズの応援に行ってきました。
ドラゴンズ好きですが応援よりもボヤキながらTV観戦する方が好みなので、チケットは貰ってばかりデス。



貰ったチケットですがボックスシートでした、しかも初ボックス。


お弁当と1ドリンク付きという、贅沢なチケットでした。






  


Posted by トラウトの達人 at 09:00Comments(0)どーでもよいコト