2011年07月31日
サンプル工房
息子が作ってみたいと言うので、郡上八幡にあるサンプル工房に行ってみました。
ロウで作る食品の見本作りの体験です。
自分は妻子が体験しているのを見ていましたが、面白そうでした。





体験をしたお店と違う店ですが、店内はこちらの方が楽しかったです。



ロウで作る食品の見本作りの体験です。
自分は妻子が体験しているのを見ていましたが、面白そうでした。
体験をしたお店と違う店ですが、店内はこちらの方が楽しかったです。
2011年07月30日
2011年07月29日
2011年07月28日
2011年07月27日
2011年07月26日
初ディアゴスティーニ、完結
初めて購読したディアゴスティーニが ウルトラマン でした。

112号で完結しましたが、この量ですら多さにへこみました。
個人的にはガンダム(151号完結)仮面ライダー(125号完結)が気になっていましたが、毎月少しづつとは言え出費がかさむとは思っていませんでした。
これで懲りました。

112号で完結しましたが、この量ですら多さにへこみました。
個人的にはガンダム(151号完結)仮面ライダー(125号完結)が気になっていましたが、毎月少しづつとは言え出費がかさむとは思っていませんでした。
これで懲りました。
2011年07月25日
カップラ
カップで初めて知った 『さいたま豆腐ラーメン』 。

気になってご当地ラーメンを調べてみました。
http://www.scvb.or.jp/stayeat/toufu.shtml
【大手門の豆腐ラーメン】

【幸楊のトーフラーメン】

話をカップラに戻して・・・
どん兵衛 焼うどん


これは食べました、美味しかったですよ。

気になってご当地ラーメンを調べてみました。
http://www.scvb.or.jp/stayeat/toufu.shtml
【大手門の豆腐ラーメン】

【幸楊のトーフラーメン】

話をカップラに戻して・・・
どん兵衛 焼うどん


これは食べました、美味しかったですよ。
2011年07月24日
2011年07月23日
メダルゲーム
最近大型ショッピングモールへ出掛ける際、ゲームセンターで子供と時間つぶしする事があります。
昔ながらの単純なゲームがない中、まだコインゲームならばと思って遊んでいます。
でもコイン落としゲームにも関わらず、ルーレットやスロットが付いているので少し悶々としていますが・・・。

そんな自分は、機械まかせの勝負ゲームはキライでやりません。
例えば パチンコ・スロット とか・・・。
昔ながらの単純なゲームがない中、まだコインゲームならばと思って遊んでいます。
でもコイン落としゲームにも関わらず、ルーレットやスロットが付いているので少し悶々としていますが・・・。

そんな自分は、機械まかせの勝負ゲームはキライでやりません。
例えば パチンコ・スロット とか・・・。
2011年07月22日
2011年07月21日
2011年07月20日
ジジイと言えば・・・
冷たい物は昔から大好きです。
今年に入って気がついたのですが、飲んだ後ときどき急に冷えてお腹がクダル症状が出るようになりました。
その結果、冷たい物をとるときに構えるようになりました。

(画像はロイヤルミルクティーかき氷)
ホント年々故障箇所が増えていきます。
ちなみに先日ボーリングの玉でパンチしたくるぶしですが、先日の釣行で渓流を上がるのに支障しました。
生活に支障はないのですが、川で支障をきたすとなると辛いです。
今年に入って気がついたのですが、飲んだ後ときどき急に冷えてお腹がクダル症状が出るようになりました。
その結果、冷たい物をとるときに構えるようになりました。

(画像はロイヤルミルクティーかき氷)
ホント年々故障箇所が増えていきます。
ちなみに先日ボーリングの玉でパンチしたくるぶしですが、先日の釣行で渓流を上がるのに支障しました。
生活に支障はないのですが、川で支障をきたすとなると辛いです。
2011年07月19日
2011年07月18日
2011年07月17日
グローブ
息子がキャッチボールをしたいと言っていたので、子供用のグローブを買いにスポーツオーソリティーに。
そしたら親父の方が食いついてしまい、自分用のグローブも買ってしまいました。

小学校1年の時、週刊少年マガジンの懸賞で当たったグローブをずっと使っていました。
30年使い続けれたmade in japan のグローブ、改めて昔の製品って高品質なんだと思いました。
そしたら親父の方が食いついてしまい、自分用のグローブも買ってしまいました。

小学校1年の時、週刊少年マガジンの懸賞で当たったグローブをずっと使っていました。
30年使い続けれたmade in japan のグローブ、改めて昔の製品って高品質なんだと思いました。
2011年07月16日
2011年07月15日
2011年7月9日 岐阜県・庄川水系

スリムミノーのレッスンとして、後輩と二人での釣行でした。
二人ともシュガーミノースリム70Fで釣り上がっていきます。 稚魚放流の魚影は多々ありますが、釣りごろなサイズが出てきませんでした。
この日は横の変化よりも縦の変化に反応がよく、ロッドティップを下に寝かし深めのトゥイッチを加えてリアクションバイトを誘いました。
朝の8時までの3時間ほど釣りをして、暑さでギブアップ。 二人で10匹程の釣果でしたが、なんとかスリムフィッシングを習得してもらいました。
<ルアー>
シュガーミノースリム 70F
(アカキン、スティルワカサギ、パールヤマメオレンジベリー)
<タックル>
ロッド/スミス トラウティンスピン インターボロンXX IBXX-53MTH
リール/シマノ カーディフ C2000HGS
ライン/PE0.4号+フロロ1号




2011年07月14日
2011年07月13日
田楽
自分は、なぜか田楽が好きです。
飲み屋で田楽を注文しました。
そしたら

冷奴に〝つけて味噌かけて味噌〟がのっかった豆腐が出てきました。
文句を言う気にもなれず、反射的に注文した自分に対しイラっとしました。
飲み屋で田楽を注文しました。
そしたら

冷奴に〝つけて味噌かけて味噌〟がのっかった豆腐が出てきました。
文句を言う気にもなれず、反射的に注文した自分に対しイラっとしました。