ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

トラウト禁漁日当日

多忙や体調面や諸事情により、終盤戦に行くことができませんでした。
残念ですが、また来シーズンにむけ期待を膨らませることにします。
  


Posted by トラウトの達人 at 15:00Comments(0)Fishing

2012年09月29日

愛知県・伊良湖沖 第二明康丸

オフショアに行きました。







ぼちぼち程度の釣果なので、写真だけでお許しください。
  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)Fishing

2012年09月28日

ナメクジ退治

我が家のガーデニングスペースから、よく発生します。
見つけるたびに食塩で駆除したり、ナメクジ退治薬を使ったりしていました。

そこで以前から気になっていた 『ビール駆除』 を試してみることにしました。



すると、凄い!どこからともなく現れるナメグジ。
こんなにもいたのか・・・。(食事中の方に差支えるので、微妙な画像をアップ)



でも仕掛けにひと工夫いるようで、本当ならビールの中に死骸が溜まるはずが、さんざん飲んでから酔っ払って帰ってしまいました(>_<)
ナメクジの跡が千鳥足のようにフラついた跡でした(笑)

  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月27日

まさ春

久しぶりに食べました。



いや、やっぱり美味い。
中華そばは、ココが一番です。
  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(2)Food

2012年09月26日

長野土産

八幡屋磯五郎のシリーズ

『BIRD EYE(バードアイ)』
―「一味」の3倍以上の辛さの厳選した素材を使用しました。究極の辛さをご体感ください。辛さは苦手という方にはおすすめしません。―

の酢を頂きました。
酢っぱい好きなので、楽しみです。



『BIRD EYE酢(バードアイ)』
―こだわりの米酢に1ヶ月間じっくり漬け込みました。バードアイ独特の風味と辛さが溶け込んだ酢は、餃子、唐揚げ、ピザ、パスタなどに相性抜群です。いろいろな料理に試して、新しいおいしさを発見してみてください。―

  


Posted by トラウトの達人 at 23:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月25日

フローティングベスト

先日行った水谷つり具で購入しました。



2,350円!
はたして浮くんでしょうか・・・。
モノは悪くないです。
  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(0)Fishing

2012年09月24日

とんかつのオゼキ

今の事務所の近所にあるります。
ここは知る人ぞ知る 『焼きとんかつ』 のお店です。
幼少の頃から食べていました。
ランチ時間帯に混雑しているので、ランチメニューが気になっていたので、久しぶりに入ってみました。



チキンカツ定食780円

美味しかったです。
エンジンかかってトンカツも食べたくなりましたが、お昼からとなるとお高いんです・・・。

店内でハンバーグをオーダーする人が多く後輩が試しましたのですが、これが旨い!
お値段もお手頃ですので、お試しを。(写真撮り忘れました)
  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2012年09月23日

浜松ぎょうざ

昨日の帰路で、いつものコースで 『福みつ』 の餃子定食です。



こちらも安定感抜群の味で、とてもおいしかったです。

浜松SAに寄ってアイスコルネットも食べましたが、こちらは以前のような感動は無く・・・



  


Posted by トラウトの達人 at 11:00Comments(0)Food

2012年09月22日

子ガメ観察会(放流)

浜松市の中田島砂丘のサンクチュアリ・エヌピーオーが開催するウミガメの放流会に2年ぶりに行ってきました。











主催者から親へ 『せっかくきたんだから持ってみなさい、恐くないし何もしないから大丈夫だし。ほら!』 って無理に触らせようとして、子ガメを落として弱らせてケースあるので、嫌がる子には無理に持たせないでくださいとお話の中があったが貴重な子ガメのことを考えるとその通りと思いました。

  


Posted by トラウトの達人 at 18:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月21日

テッパンのはなび

相も変わらず 台湾まぜそば です。



コレ以外のモノも美味しいのですが、コレを食べないともったいない気がして・・・。
  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2012年09月20日

師崎

仕事です、師崎も何十年振りに来ました。



旅館 〝美船〟 さんの敷地で仕事をしている関係で、ランチはそこで済ますことに。

オーダーしたのはシラス定食 2,100円です。





完全に観光地プライスで、味の方も・・・・。

仕方がないです、しゃーないです。


  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2012年09月19日

松阪の水谷釣り具

仕事のついでですが、何十年振りに寄りました。
(写真を撮り忘れたので、Webのロゴです)



価格は上飯田やエースと同等でしたが、商品ラインナップの多さは群を抜いており別格でした。
昔と変わってなかったので、ホッとしました。
  


Posted by トラウトの達人 at 16:00Comments(2)Fishing

2012年09月18日

中国料理 たけいし

麺連れが 〝ここの台湾ラーメンがNo.1〟 と言います、以前食べたことがありますが美味しかったのを覚えています。
ここ最近はほとんど閉まっており、食べたくても食べれない状況でした。

たまたま通りかかったら開店していたため、迷わず店に入りました。

こぶくろ


にんにくチャーハン


台湾ラーメン


やはり美味しかったです。
台湾ラーメン好きな方は、一度ご賞味ください。

でも中国料理なのに、台湾ラーメン・・・。



  


Posted by トラウトの達人 at 20:00Comments(0)Food

2012年09月17日

実家のワン子

調子が悪く、原因もハッキリしません。



心配です、ホント会話ができればよいのに・・・。

  


Posted by トラウトの達人 at 21:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月16日

出掛けた先で見かけたのですが・・・。

カップルか子供がいない夫婦の男女二人で男がこのTシャツ



女性は何も言わなかったのかなぁ。


  


Posted by トラウトの達人 at 15:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月15日

玄関が。

ハロウィンになってました。



暦のうえでは秋ですが、その気配が感じられない過ごしにくい気温ですね。

  


Posted by トラウトの達人 at 11:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月14日

1.8kg以上の大盛りオムライス

仕事のついでに、以前から気になっている洋食屋へ寄りました。

その名は 〝洋食亭 寅安〟 です。





ノーマルをオーダーしたのですがボリューミー過ぎて残してしまいました。

大盛りは危険な量です、気を付けてオーダーしましょう。

また定食のライスも他店と比べるとワンランク上なので、普段並盛でよい人は小にすることをおススメします。


  


Posted by トラウトの達人 at 14:00Comments(0)Food

2012年09月13日

昭和の香りがプンプンするガチャガチャ

こんなの見つけました。

野球盤&思い出のアクションゲーム 昭和の夏





私はアツいと思いましたが、皆さんはどうですか?
ちなみにこんなのもありました。





  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)どーでもよいコト

2012年09月12日

炎のレッドキーマカレー




辛い物が大好きな方へ、ココイチからの挑戦状!!
のキャッチコピーを見て、オーダーしました。



食べ易い辛さで美味しかったです。

  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Food

2012年09月11日

ビアガーデン

無計画に誘われて、今月で閉館する大名古屋ビルジングの屋上にある 〝ビアガーデン マイアミ〟へ行きました。





最初で最後でしたが、ぼちぼち楽しめるところでした。
アッ、でも歯を治療中なのでアルコールは飲みませんでした。

  


Posted by トラウトの達人 at 22:00Comments(0)どーでもよいコト