2012年08月31日
考えてみたら安かった。
我が家では携帯はdocomo回線を使っていますが、パケホーダイを見直そうと思ってdocomoホームページで見ていたら発見しました。
2台目はクロッシイがおトクな U+301DプラスXi割U+301F
です。
そこで考えてみました。
ざっくりですがランニングコストを表すと
現在では
【FOMA】
音声 980円
無料通話1,000円
パケ定額 4,410円
です。その他で言えば
【FOMAスマホ】
音声 980円
無料通話1,000円
パケ定額 5,460円
【xiスマホ】
音声 780円
Xiトーク 700円
Xi定額 4,935円
が考えられます。
それをプラスXi割で
【FOMAヒューチャーホン+xiスマホ】の2台持ちにすることで
音声 980円
無料通話1,000円
Xi定額 3,980円
で使用できることになります。
ただ安価と引き換えに使用環境を自ら制限することになるので、これをデメリットと称して私の場合は次のとおり整理してみました。
『デメリット』
・1台目のFOMAでパケット通信しないよう自己制限する
(メアドをXiの方へ変更)
・当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになる
(10月から)
・Xiスマホ端末を購入しないと高速通信が体感できない
(FOMAスマホでは低速なのでせっかくならサクサクで使いたい)
『メリット』
・現在よりも安価でサクサクに使用できる
・1,000円の無償通話が使える
(Xiトークではdocomo間のみ定額のため他キャリアとの通話が多め)
・テザリングが使える
・家ではWi-FI接続なためパケットは節約できる
しかしここに至るまでに、自分なりに調べました。
・現在のパケ定額での使用量
(7GB以下で、300MBでした)
・無料通話の必要性
(ここ2年通話料は無料通話以内で収まっている、)
などなど、1台と2台持ち化を長々と比較しました。
結論、2台持ちにしてしまいました。

XiのギャラクシーSU+2162です。
このご時世に韓国社製ですが・・・
CPUも良いしAndroid4.0ってこともあって超サクサクです。
高性能端末に驚いています。
2台目はクロッシイがおトクな U+301DプラスXi割U+301F
です。
そこで考えてみました。
ざっくりですがランニングコストを表すと
現在では
【FOMA】
音声 980円
無料通話1,000円
パケ定額 4,410円
です。その他で言えば
【FOMAスマホ】
音声 980円
無料通話1,000円
パケ定額 5,460円
【xiスマホ】
音声 780円
Xiトーク 700円
Xi定額 4,935円
が考えられます。
それをプラスXi割で
【FOMAヒューチャーホン+xiスマホ】の2台持ちにすることで
音声 980円
無料通話1,000円
Xi定額 3,980円
で使用できることになります。
ただ安価と引き換えに使用環境を自ら制限することになるので、これをデメリットと称して私の場合は次のとおり整理してみました。
『デメリット』
・1台目のFOMAでパケット通信しないよう自己制限する
(メアドをXiの方へ変更)
・当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになる
(10月から)
・Xiスマホ端末を購入しないと高速通信が体感できない
(FOMAスマホでは低速なのでせっかくならサクサクで使いたい)
『メリット』
・現在よりも安価でサクサクに使用できる
・1,000円の無償通話が使える
(Xiトークではdocomo間のみ定額のため他キャリアとの通話が多め)
・テザリングが使える
・家ではWi-FI接続なためパケットは節約できる
しかしここに至るまでに、自分なりに調べました。
・現在のパケ定額での使用量
(7GB以下で、300MBでした)
・無料通話の必要性
(ここ2年通話料は無料通話以内で収まっている、)
などなど、1台と2台持ち化を長々と比較しました。
結論、2台持ちにしてしまいました。

XiのギャラクシーSU+2162です。
このご時世に韓国社製ですが・・・
CPUも良いしAndroid4.0ってこともあって超サクサクです。
高性能端末に驚いています。
2012年08月30日
2012年08月29日
熱中症対策に
今年初めて衣類用の涼感スプレーを購入しました。
屋外での業務時や先日のオフショアでも使用しましたが、有ると無いとでは辛さが違いました。


各会社からいろいろリリースされていますので、お好みのタイプを見つけて試してはいかがでしょうか。
涼感を得られてますよ。
屋外での業務時や先日のオフショアでも使用しましたが、有ると無いとでは辛さが違いました。


各会社からいろいろリリースされていますので、お好みのタイプを見つけて試してはいかがでしょうか。
涼感を得られてますよ。
2012年08月28日
夏休みも終盤
20年以上ぶりくらいにナガシマスパーランドのジャンボ海水プールに来ています。

流水プールはむかしもっともっと長かったはずですが、ウォータースライダー等の施設増築で短距離化されていました。

流水プールはむかしもっともっと長かったはずですが、ウォータースライダー等の施設増築で短距離化されていました。
2012年08月27日
ハマって癖になりそう
大量にハマチの水揚げをしましたが、船上で魚を絞めてたのは魚嫌いの私独りでした。
その日の夜、同釣した後輩たちが飲みに出掛けるので少しだけ行きました。
その店で彼らにすすめられたのが 〝とんやき〟 でした。
この日は魚が付いてきているのではないかと思うほど魚臭が付きまとっていたので食欲がなかったのですが、その魚臭を 『肉』 で断つことでメチャメチャ美味しかったです。


きっと普段でも 『美味しい』 と感じられたと思いますが、この日は格別に美味しく感じました。
これはヤミツキになりそうです。
これからはたくさん魚を釣った日は、お肉で迎え撃つコトにします。
その日の夜、同釣した後輩たちが飲みに出掛けるので少しだけ行きました。
その店で彼らにすすめられたのが 〝とんやき〟 でした。
この日は魚が付いてきているのではないかと思うほど魚臭が付きまとっていたので食欲がなかったのですが、その魚臭を 『肉』 で断つことでメチャメチャ美味しかったです。


きっと普段でも 『美味しい』 と感じられたと思いますが、この日は格別に美味しく感じました。
これはヤミツキになりそうです。
これからはたくさん魚を釣った日は、お肉で迎え撃つコトにします。
2012年08月26日
2012年08月25日
オフショアの後は。
会社のメンバーと行くのは毎年恒例となっていることもあり、釣りをしない後輩達が楽しみにしてくれてるのですが・・・。

前後の準備や後片付けが大変です。
ま~世話焼くのが好きなので、それも楽しんでやってますが。

前後の準備や後片付けが大変です。
ま~世話焼くのが好きなので、それも楽しんでやってますが。
2012年08月24日
愛知県・伊良湖沖 第二明康丸
今日は会社のメンバーや釣友の合計9人でライトジギングへ出掛けました。


ハマチが好調でした。
ところが・・・ワラサを狙ってもハマチ、タチウオを狙ってもハマチ、アジ・カマスを狙ってもハマチ。
今日はハマチdayでした。
どれだけだったかと言うと、20ℓと30ℓと50ℓのクーラーにハマチ満タンでした。



ハマチが好調でした。
ところが・・・ワラサを狙ってもハマチ、タチウオを狙ってもハマチ、アジ・カマスを狙ってもハマチ。
今日はハマチdayでした。
どれだけだったかと言うと、20ℓと30ℓと50ℓのクーラーにハマチ満タンでした。

2012年08月22日
近所のさかな屋さん
以前にも紹介した 〝ごはんや金沢〟 新鮮でお値打ちな お魚の定食を出してくれるお店です。
魚嫌いな私でも好んで通えるほど、魚は美味しいです。
いつも売り切れの〝まぐろアボカド丼〟 をいただきました、もちろん美味しかったです。

もう1つは別の日に食べた〝いわし定食〟 です。

魚嫌いな私でも好んで通えるほど、魚は美味しいです。
いつも売り切れの〝まぐろアボカド丼〟 をいただきました、もちろん美味しかったです。

もう1つは別の日に食べた〝いわし定食〟 です。

2012年08月21日
2012年08月20日
2012年08月19日
故郷のお土産
麺連れから毎年恒例になりつつある?山梨のお土産です。
朝11時に採って夕方に届けてくれた 〝もぎたてトウモロコシ〟

超メチャメチャ甘く粒の皮も柔らかく、抜群に旨かったです。
そしてこちらも地元の 〝吉田のうどん〟
こちらも早々に売り切れるとのことで、朝11時の開店と買ってきてもらいました。

こちらもとても美味しく、しらばく他のうどんを美味しく食べることができないと思います
朝11時に採って夕方に届けてくれた 〝もぎたてトウモロコシ〟

超メチャメチャ甘く粒の皮も柔らかく、抜群に旨かったです。
そしてこちらも地元の 〝吉田のうどん〟
こちらも早々に売り切れるとのことで、朝11時の開店と買ってきてもらいました。

こちらもとても美味しく、しらばく他のうどんを美味しく食べることができないと思います
2012年08月18日
プレゼント
マックスバリュのキャンペーンで、ペットボトル1本を購入するとミスタードーナッツ1個プレゼント券が付いていました。
98円で販売しているのにほぼ同額のドーナッツがもらえるとはナントお得な話なんでしょう。

でもその陳列がキモチ悪い光景に。


生で見るとかなりです。
98円で販売しているのにほぼ同額のドーナッツがもらえるとはナントお得な話なんでしょう。

でもその陳列がキモチ悪い光景に。


生で見るとかなりです。
2012年08月17日
まだお盆休暇気分
半分くらいの人たちは昨日今日と有給を使って1週間休暇にしています。
なので益々やる気が出ません。
そんな状況もあって後輩たちが『どこか美味いもの食べにランチいきましょう』とお誘いが。
迷ったあげく向かったのは〝にぎりの徳兵衛〟のランチへ。

お値打ちなランチセットで、皆で楽しく食事することができました。
なので益々やる気が出ません。
そんな状況もあって後輩たちが『どこか美味いもの食べにランチいきましょう』とお誘いが。
迷ったあげく向かったのは〝にぎりの徳兵衛〟のランチへ。

お値打ちなランチセットで、皆で楽しく食事することができました。
2012年08月16日
2012年08月15日
2012年08月14日
2012年8月11日 長野県・平谷湖フィッシングスポット



会社の後輩に誘われ久しぶりに
エリアフィッシングへ出かけました。
放流日ということもあって朝から好釣でした。
なかでも管極ラプターの放直カラーの
パッションゴールドが良かったです。
このカラーはゴールドと言ってもツヤがないタイプで、
ツヤのある派手なタイプより
ツヤなしの大人しいのが良かったと思われます。
また放流狩りが終わってからも管極He(Helium)や
カランバ 50等でたくさんキャッチすることができました。
久しぶりにのんびりした気分で、
釣りを楽しむことができました。
【ルアー】
管極ラプター 2.2(パッションゴールド、カワサキゴールド、パーシモンゴールド)
管極He SS(スキャットカーキ、スキャットオリーブ)
カランバ 50(芥子色)
シュガーミノー50F(パールアユ、チャートヤマメオレンジベリー)

2012年08月13日
ルアーの断捨離
盆休みに使わなかったルアーを断捨離しました。
理由はイシグロ名東引山店限定の〝ルアー買取割増セール〟へ出すためです。
商品券で精算すると5割増なので、ここぞとばかりにたんまり持って行きます。

結果は49,500円でした!
タックル新調できるぞー!!
理由はイシグロ名東引山店限定の〝ルアー買取割増セール〟へ出すためです。
商品券で精算すると5割増なので、ここぞとばかりにたんまり持って行きます。

結果は49,500円でした!
タックル新調できるぞー!!
2012年08月12日
2012年08月11日
ステーキハウスけん
日進香具山にある〝けん〟が美味しいです。

他店と比較しましたが、ここの店の焼き加減が一番でした。
って言うか、他店の焼きが下手すぎ。
きっとこの店にはバイトリーダーが存在してるんでしょう(笑)

他店と比較しましたが、ここの店の焼き加減が一番でした。
って言うか、他店の焼きが下手すぎ。
きっとこの店にはバイトリーダーが存在してるんでしょう(笑)