2010年07月31日
2010年07月29日
岐阜市民のソウルフード?
岐阜市の中心部、金町(こがねまち)にある信州そば〝更科〟に行きました。
訪れたのは何年ぶりかです。おそらく名古屋へ転勤して以来なので、約9年ぶりです。
人出、出来上がりのスピード、味、冷やしたぬきそばWのオーダー客数、どれも変わってませんね。

また食べたくなりました。
訪れたのは何年ぶりかです。おそらく名古屋へ転勤して以来なので、約9年ぶりです。
人出、出来上がりのスピード、味、冷やしたぬきそばWのオーダー客数、どれも変わってませんね。
また食べたくなりました。
2010年07月27日
2010年07月25日
2010年07月24日
2010年07月23日
やっと入手。
食べるラー油、ブームに乗り遅れてしまいましたがやっと手に入れました。
ネット等の評判を参考に『桃屋』の製品を食べたかったのですが、『エスビー食品』製が売られていたので食べるラー油をまだ食べたことが無かったので、思わず購入してしまいました。
辛いものが苦手な妻が『美味しい』好んで食べているので、良かったです。

ネット等の評判を参考に『桃屋』の製品を食べたかったのですが、『エスビー食品』製が売られていたので食べるラー油をまだ食べたことが無かったので、思わず購入してしまいました。
辛いものが苦手な妻が『美味しい』好んで食べているので、良かったです。
2010年07月22日
お蕎麦。
以前から気になっていた関市のお蕎麦屋さんに立ち寄りました。
ここはRFCさんが愛好し紹介している『助六』と言うお店です。
結論から言うと 『円空なた切りそば(平打ち)』 とても美味しかったです。
塩で食べる平打ちのお蕎麦は最高でした。


ざるそば、もちろん美味しいです。


冷やかけ、刻み梅と冷えた出汁が火照った体をクールダウンしてくれるとても美味しく爽やかな一杯でした。

ここはRFCさんが愛好し紹介している『助六』と言うお店です。
結論から言うと 『円空なた切りそば(平打ち)』 とても美味しかったです。
塩で食べる平打ちのお蕎麦は最高でした。
ざるそば、もちろん美味しいです。
冷やかけ、刻み梅と冷えた出汁が火照った体をクールダウンしてくれるとても美味しく爽やかな一杯でした。
2010年07月20日
またまたラーメン。
最近ネタと根気が無くて、申し訳ございません。
ありがた屋
・しょうゆらぅめん

・追いえびらぅめん ~しお~

・台湾まぜそば

陽龍
・ラーメン

らーめん臺大
・ミソ魚香麺

・極盛 臺黒麺・特魚

爛々亭
・ねぎチャーシューメン

・つけ麺

ありがた屋
・しょうゆらぅめん
・追いえびらぅめん ~しお~
・台湾まぜそば
陽龍
・ラーメン
らーめん臺大
・ミソ魚香麺
・極盛 臺黒麺・特魚
爛々亭
・ねぎチャーシューメン
・つけ麺
2010年07月19日
夏のTDR
1泊2日で東京ディズニーリゾートへ出掛けました。




けっこうハマる、餃子ドッグ

走りをセーブせずに、無給油で往復しました。
私のダーティードライビングと国産重量級のクルマをご存知の方は、驚きますよね。

けっこうハマる、餃子ドッグ
走りをセーブせずに、無給油で往復しました。
私のダーティードライビングと国産重量級のクルマをご存知の方は、驚きますよね。