ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月02日

2011年7月31日 愛知県・伊良湖沖








後輩3人を連れて河和港の第二明康丸さんから出船しました。
ターゲットはキャスティングでシイラですが、状況によってライトジギングもするというプランでした。

当日は4人でいろいろな魚が釣れました。
シイラ、サバ、アジ、ホウボウ、イサキ、マダイ、カサゴ、ソウダガツオ、ヨコワ、エソと4人で9魚種です。船中ではさらにヒラメ、ハマチ、シオと12魚種もあがっています。

シイラはレンジポッパーとバンジーキャストを使って後輩がキャチしました。
ライトジギングではナゴメタルが好釣で、ナチュラル系やブルー系のカラーが有効でした。
よく釣れるとは言え継続的に釣れ続けて欲しいため、私は1釣魚ごとにルアーローテンションをしたり(ナゴメタル→カリボソ→バンジーメタル II )色を変えて釣っていました。

しかしナゴメタルやカリボソはよく釣れます。
気がつけば、乗り合せたお客の殆どがナゴメタルを使用していました。






【ルアー】
ナゴメタル オオナゴ90(サンドホロリアルナゴ、ハイトホロブルーバック)
カリボソジグ90(ハイトホロイワシ、ノーマルホロコウナゴ)
バンジーメタル II(ノーマルホロコウナゴ)
レンジポッパー(ハイトホロサバ )
バンジーキャスト(ゴーストカタクチ)




  


Posted by トラウトの達人 at 13:00Comments(0)Fishing