2010年08月30日
巨大迷路
息子が巨大迷路をしてみたいという事で、探して行ってきました。
場所は長野県のやぶはら高原にある「こだまの森」です。
タイムカード式で中にある4つのチェックポイントのスタンプを押印してゴールする内容でした。
早い人で20分、平均タイム40分、90分以上かけて出れない人もチラホラいるとの何とも言えないレベルのです。
結果は、妻が45分、私が55分、息子が100分でした。
私は最初の15分は順調で早いレベルのタイムで出れると確信したのですが、急に腹痛に陥りトイレを我慢するのに精一杯で冷静さを失い迷走して妻にも抜かれしまいました。もちろんではありますが、トイレの方もギリセーフでした。




迷路終了後は、パターゴルフをエンジョイしました。


ランチは、途中でお蕎麦を食べました。



場所は長野県のやぶはら高原にある「こだまの森」です。
タイムカード式で中にある4つのチェックポイントのスタンプを押印してゴールする内容でした。
早い人で20分、平均タイム40分、90分以上かけて出れない人もチラホラいるとの何とも言えないレベルのです。
結果は、妻が45分、私が55分、息子が100分でした。
私は最初の15分は順調で早いレベルのタイムで出れると確信したのですが、急に腹痛に陥りトイレを我慢するのに精一杯で冷静さを失い迷走して妻にも抜かれしまいました。もちろんではありますが、トイレの方もギリセーフでした。
迷路終了後は、パターゴルフをエンジョイしました。
ランチは、途中でお蕎麦を食べました。
Posted by トラウトの達人 at 00:00│Comments(0)
│どーでもよいコト
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。