2013年03月18日
2013年3月16日 岐阜県・高根第2ダム
親父・釣友・後輩の4人での釣行です。
状況が判らないので朝イチはセオリーどおり?シュガー2/3ディープSG72Fのただ引きからスタートします。
カラーはHGスティルワカサギ・スティルワカサギ・パールアユ・メッキアユの4種類を
4人で手分けしてキャストしました。
しばらくしてヒットしたのは後輩のパールアユカラーです、
あがってきたのは43cmのランドロックサツキマスでした。
次は親父のHGワカサギカラーです、37cmのランドロックでした。
その後は場荒れしてしまったのか、しばらく沈黙が続きました。
それから各自はリアクションバイトを狙ったカラーをキャストしていきます。
釣友と私はショートバイトが出るのですが、ヒットに到りません。
表層をシュガーミノー80Fでトゥイッチングしていた釣友がようやく38cmをキャッチしました。
しばらくしてシュガー2/3ディープSG72Fアカキンで
中層をトゥイッチングしていた親父が34cmをキャッチしました。
一人キャッチできていない私はシュガーミノーボトムトゥイッチャー62ESで
ボトムをトゥイッチングして36cmをキャッチしました。
その後は沈黙が続いたため大きく場所移動しましたが、
私が40cm級のイワナを2匹バラシたのみでこの日は終えました。
本日のヒットルアー
シュガー2/3ディープSG72F (パールアユ、HGワカサギ、アカキン)
シュガミノー80F (ワカサギ) *生産終了モデル
シュガーミノーボトムトゥイッチャー62ES (HGスティルワカサギ)







状況が判らないので朝イチはセオリーどおり?シュガー2/3ディープSG72Fのただ引きからスタートします。
カラーはHGスティルワカサギ・スティルワカサギ・パールアユ・メッキアユの4種類を
4人で手分けしてキャストしました。
しばらくしてヒットしたのは後輩のパールアユカラーです、
あがってきたのは43cmのランドロックサツキマスでした。
次は親父のHGワカサギカラーです、37cmのランドロックでした。
その後は場荒れしてしまったのか、しばらく沈黙が続きました。
それから各自はリアクションバイトを狙ったカラーをキャストしていきます。
釣友と私はショートバイトが出るのですが、ヒットに到りません。
表層をシュガーミノー80Fでトゥイッチングしていた釣友がようやく38cmをキャッチしました。
しばらくしてシュガー2/3ディープSG72Fアカキンで
中層をトゥイッチングしていた親父が34cmをキャッチしました。
一人キャッチできていない私はシュガーミノーボトムトゥイッチャー62ESで
ボトムをトゥイッチングして36cmをキャッチしました。
その後は沈黙が続いたため大きく場所移動しましたが、
私が40cm級のイワナを2匹バラシたのみでこの日は終えました。
本日のヒットルアー
シュガー2/3ディープSG72F (パールアユ、HGワカサギ、アカキン)
シュガミノー80F (ワカサギ) *生産終了モデル
シュガーミノーボトムトゥイッチャー62ES (HGスティルワカサギ)







Posted by トラウトの達人 at 09:00│Comments(0)
│Fishing
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。