2010年04月18日
岐阜県・高根第2ダム
《花冷えのイワナとサツキ》 中林 修 (親父)
息子を誘ったのですが、スケジュールが合わず妻と2人での釣行です。
前日の積雪により途中の高速道路はチェーン規制が出ており、天候は冬に逆戻りの状況で不安なスタートでした。案の定、峠道は凍結していましたが、気合で登りきり、なんとか到着しました。
そして早々に釣りを開始、水温が低下していたので深めのレンジを探るため、シュガーディープ70Fでスローに攻めました。数投後に手前のかけ上がりから魚がチェイス!ピックアップ寸前でヒットしました。ネットインしたのは38cmの太いイワナでした。
その後しばらく沈黙が続いたのですが、今度は沖でヒット!ローリングするのでランドロックサツキと直ぐに分かりました。サイズは33cmでした。綺麗な魚体だったので記念撮影しようと試みたのですが、恥ずかしがって撮影前にネットから逃げてしまいました。
次こそは釣った魚に逃げられないようにします。


ルアー/シュガーディープ70F パールアユ
ロッド/スミス インターボロン TRB-72LMT
リール/シマノ ステラ 2500
ライン/おおのライン1.2号
息子を誘ったのですが、スケジュールが合わず妻と2人での釣行です。
前日の積雪により途中の高速道路はチェーン規制が出ており、天候は冬に逆戻りの状況で不安なスタートでした。案の定、峠道は凍結していましたが、気合で登りきり、なんとか到着しました。
そして早々に釣りを開始、水温が低下していたので深めのレンジを探るため、シュガーディープ70Fでスローに攻めました。数投後に手前のかけ上がりから魚がチェイス!ピックアップ寸前でヒットしました。ネットインしたのは38cmの太いイワナでした。
その後しばらく沈黙が続いたのですが、今度は沖でヒット!ローリングするのでランドロックサツキと直ぐに分かりました。サイズは33cmでした。綺麗な魚体だったので記念撮影しようと試みたのですが、恥ずかしがって撮影前にネットから逃げてしまいました。
次こそは釣った魚に逃げられないようにします。


ルアー/シュガーディープ70F パールアユ
ロッド/スミス インターボロン TRB-72LMT
リール/シマノ ステラ 2500
ライン/おおのライン1.2号
Posted by トラウトの達人 at 00:00│Comments(1)
│Fishing
この記事へのコメント
こんばんわ
相変わらずナイスな魚釣ってますね。羨ましいです。GWは激混み覚悟で行ってきます。
相変わらずナイスな魚釣ってますね。羨ましいです。GWは激混み覚悟で行ってきます。
Posted by トラウトジャンキー at 2010年04月21日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。