2010年09月23日
餃子
仕事で袋井へ出かけました。
ランチに何を食べようかと食べログで探していたところ、袋井餃子という気になるワードを発見。
コメントを引用すると
「昔は袋井では「餃子と云えば丸福」と代名詞みたいな物でしたが、最近は他にも美味しい餃子やさんが増えて影が薄くなった感想です。が、久しぶりに本日行ってみました。味はなんだか前より美味くなっている??直感的に感じました。結構ニンニクが効いている印象で、少し小ぶりな餃子。本店の横には工場が建ち、スーパーなどにも置いてあります。しかし、お店で食べた方がやはり美味いでしょう。最近はそこら辺で支店も増えてよく見かけます。浜松市は餃子の消費量が多いとのことで「浜松餃子」と云われておりますが、浜松近郊でも消費量はそんなに変わらず。是非ご賞味あれ。遠方からくる場合東名高速道路では袋井インター、国イチバイパスからは堀越インターを降りて、ずっと北へ東名ICより時間にして車で2、3分走った左側にあります。餃子好き集まれ!」
とあったので、行ってみました。

まずは4種類食べれるミックスで。



個人ランキングは、①肉、②うこん、差が開いて ③抹茶、④えび の順です。
試しでオーダーした水餃子、これが一番かも。
しかもコレ、塩でいただくんです。

わざわざ行くまでもないですが、近くまでいった時にはお召し上がりください。
他にラーメンセット等ありますが、全体的にリーズナブルです。
ランチに何を食べようかと食べログで探していたところ、袋井餃子という気になるワードを発見。
コメントを引用すると
「昔は袋井では「餃子と云えば丸福」と代名詞みたいな物でしたが、最近は他にも美味しい餃子やさんが増えて影が薄くなった感想です。が、久しぶりに本日行ってみました。味はなんだか前より美味くなっている??直感的に感じました。結構ニンニクが効いている印象で、少し小ぶりな餃子。本店の横には工場が建ち、スーパーなどにも置いてあります。しかし、お店で食べた方がやはり美味いでしょう。最近はそこら辺で支店も増えてよく見かけます。浜松市は餃子の消費量が多いとのことで「浜松餃子」と云われておりますが、浜松近郊でも消費量はそんなに変わらず。是非ご賞味あれ。遠方からくる場合東名高速道路では袋井インター、国イチバイパスからは堀越インターを降りて、ずっと北へ東名ICより時間にして車で2、3分走った左側にあります。餃子好き集まれ!」
とあったので、行ってみました。
まずは4種類食べれるミックスで。
個人ランキングは、①肉、②うこん、差が開いて ③抹茶、④えび の順です。
試しでオーダーした水餃子、これが一番かも。
しかもコレ、塩でいただくんです。
わざわざ行くまでもないですが、近くまでいった時にはお召し上がりください。
他にラーメンセット等ありますが、全体的にリーズナブルです。
Posted by トラウトの達人 at 00:00│Comments(0)
│Food
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。