2012年01月25日
自販機のぜんざい。
↓ダイソーのレンジでできる 茹でるお餅

と自販機の〝缶おしるこ〟を合わせて、事務所でぜんざいを作りました。

フツーに美味しく食べれましたが、ただ何かが違いました。

と自販機の〝缶おしるこ〟を合わせて、事務所でぜんざいを作りました。
フツーに美味しく食べれましたが、ただ何かが違いました。
Posted by トラウトの達人 at 16:00│Comments(2)
│Food
この記事へのコメント
茹で餅がチンでできるんですか?
買ってみようかなぁ。
汁は小豆缶を買ってきてお湯で薄めたほうがいいのでは?
買ってみようかなぁ。
汁は小豆缶を買ってきてお湯で薄めたほうがいいのでは?
Posted by RFC at 2012年01月26日 09:59
お餅がレンジでチンできるのはもう1タイプあって、プレート上に置いてチンするタイプがあります。
むしろコッチの方がメジャーで、スッキリ剥がれネット上でも好評です。
お好みでご購入ください。
と言っても、両方買っても210円ですけど(笑)
むしろコッチの方がメジャーで、スッキリ剥がれネット上でも好評です。
お好みでご購入ください。
と言っても、両方買っても210円ですけど(笑)
Posted by トラウトの達人 at 2012年01月26日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。