2012年07月02日
2012年6月30日 富山県・庄川



親父と釣友との釣行です。
朝マズメ、釣友は上側のポイント・親父はまん中のポイント・私は下側のポイントに入川しました。
釣果はニジマスでサイズは20~30cm、釣友4匹・親父2匹・私0匹。
釣友と親父は、スリム70F・スリム95F・シュガミノーSG70F・シュガミノーSG80Fでの釣果です。
私はスリム120Fをキャストしていましたが、ノーチェイス・ノーバイトでした。
ポイントを変えて再度入川し、朝マズメのヒットルアーを教訓にチョイスします。
シュガミノーSG80F メッキアユ、チェイスと言うより付いてくる様子。
シュガミノーSG70F パールアユ、無反応。
シュガミノーSG70F HGスティルワカサギ、ヒットしニジマス25cmをキャッチするも後が続かない。
シュガミノーSG70F ブルージェットグリーン、2キャストでジマス25cmイワナ30cmをキャッチ。
このルアーでキャストを続け、ニジマスを3匹追加しました。
その後、目測50cmオーバーのニジマスがルアーに付いてきました。
チェイスではなく付いてきたカンジの追い方ですが、
興味深々で4回付いてきたのですがヒットには至らず魚を見失いました。
しばらくして上側で釣りをしていた親父から 〝デカい!〟 と助けを呼ぶ叫び声がしました。
釣友がランディングを手伝ってくれたのは、53cmのニジマスでした。
親父の釣魚を見ると、自分が喰わせきれなかった魚と同じヤツに間違いありません。
親父のヒットルアーはシュガミノーSG70F スティルワカサギでした。
その後もアベレージサイズのヒットは続き、
この日のヒットルアーは70mm前後のサイズでブルー系が含まれるカラーが好調でした。
親父
シュガーミノースリム70F ( HGスティルワカサギ )
シュガミノーSG 80F ( ブルーバック、メッキアユ )
シュガミノーSG 70F ( スティルワカサギ )
釣友
シュガーミノースリム95F ( HGスティルワカサギ )
シュガーミノースリム70F ( HGスティルワカサギ )
シュガミノーSG 80F ( ハイトホロジャパンブルー )
シュガミノーSG 70F ( ブルーバック )
私
シュガーミノースリム95F ( スティルワカサギ )
シュガミノーSG 80F ( HGスティルワカサギ )
シュガミノーSG 70F ( ブルージェットグリーン )
Posted by トラウトの達人 at 09:00│Comments(2)
│Fishing
この記事へのコメント
相変わらず親父さんは凄いの釣りますね。羨ましいですね。
Posted by トラウトジャンキー at 2012年07月06日 09:50
トラウトジャンキーさん、ありがとうございます、恐縮です。
息子から渡されたルアーをキャストしているだけなので、大名釣りのような感じです。
息子から渡されたルアーをキャストしているだけなので、大名釣りのような感じです。
Posted by 親父 at 2012年07月12日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。